インフォメーション

0120-111-974

まずはお気軽にお電話を!

営業時間
10:00~19:00(年中無休)

簡単・スピーディに
LINEで無料査定!

まずは無料査定

お気軽にご相談ください

2017.8.25
ご紹介

長生き健康関連の本買取

健康関連などの本を買取させていただきました。

こちらは、125歳まで生きる方法ということで、長生きに関する本ですね。

内容的には、健康への秘訣というよりも、人間の生命活動といったちょっと専門的な内容をわかりやすく解説している名著だと思います。

こういった健康本というのはかなりの人気分野で、健康に関する情報というのはいつの時代でも需要は最大限にあるものでしょう。

新刊もリリースされることが多く、買取価格のお値段も専門的な内容ほど高めに付いている傾向です。

ただ、古い本になると少し値下がりしやすいジャンルでもあるので、できるだけお早めにお売りいただきたいジャンルの本のっひとつです。

日本は言わずと知れた長寿大国

日本が長寿大国というのはかなり広く知られていることですが、100歳以上の長寿者は65000人を突破しているようです。

100歳超えが2000人に1人ってかなりすごくないですか?

しかも100歳でも寝たきりではなく、しっかりと立って歩かれている方もいらっしゃるのですから、健康寿命としてもどんどん延びてきているのでしょうね。

2017年現在の日本最高齢は1900年生まれの117歳の女性で、存命での長寿世界2位ということです。もっともっと長生きしてほしいものですね。

ちなみに、世界最高齢は同じく1900年生まれの117歳のジャマイカの女性のようです。日本の方とは半年ほどの早い生まれということでした。

117歳となったのは、確実な証拠がある中で8人目、日本では2人目ということで、歴史から見てもかなりの凄さですね。尊敬してやみません。

もしかすると、証拠がない地域ではもっと長生きの方もいるのかもしれませんけどね。資料としては証拠付けが重要なので、そこは文明的な問題も関わってくるのでしょう。

年齢と呼称

年齢ごとに呼称があるのはご存知ですよね。

年齢(数え年)と呼称

  • 61歳:還暦
  • 66歳:緑寿
  • 70歳:古希
  • 77歳:喜寿
  • 80歳:傘寿
  • 81歳:半寿
  • 88歳:米寿
  • 90歳:卒寿
  • 95歳:珍寿
  • 99歳:白寿
  • 100歳:百寿、紀寿
  • 108歳:茶寿
  • 111歳:皇寿、川寿
  • 119歳:頑寿
  • 120歳:大還暦、昔寿
  • 250歳:天寿
  • 1001歳:王寿
  • 1003歳:丙寿
  • 1007歳:毛寿
  • 1082歳:科寿
  • 2001歳:甲寿
  • 2002歳:赤寿
  • 2016歳:墓寿(ぼじゅ)
  • 2018歳:栞寿(かんじゅ)
  • 9002歳:麦寿(ばくじゅ)

後半の年齢設定が現実的ではありませんが、縁起や語呂合わせや言葉遊びと言った面が大きいかもしれませんね。

昔では考えられなかったほどに平均寿命も延びていますし、それはこれからも発展する傾向かもしれませんね。

理論上は、人間は120歳まで寿命を延ばせるそうですし、今後とんでもないバイオテクノロジーによって細胞自体の若返りなどもできるような気もしてきます。

どこまで天寿に逆らっていいものかは難しいところかもしれませんが、健康的に長生きできるというのは人類共通の目標でもあるでしょうし、これは最も関心の深いところでもあるでしょう。

古本・雑誌買取

古本や雑誌買取についても少し。

健康関連の本は出版数が多いので、古い本は値下がりがしやすい傾向ですが、人気があるために基本的にお値段は付いている傾向です。

特に、専門的な内容や、病気や医学書に関しては高価買取本の可能性が高く、ぜひお売りいただきたいジャンルの本のひとつです。

ご不要な古本や雑誌ななどがございましたらぜひお声を掛けてください。

買取可能な長生き健康関連本・専門書一例

本タイトル 出版社
がんでも長生き 心のメソッド マガジンハウス
DVD付き みるみる健康、そこそこ長生き! みんな元気にやすらぎ体操 主婦の友社
小さなことの積み重ね 98歳現役医師の“元気に長生き”の秘訣 マガジンハウス
歩き方できまる 長生き父さん、早死に父さん。 慶友社
自律神経を整える「長生き呼吸」 (なぜ呼吸を変えると病気が治るのか?) マキノ出版
こうすれば、透析者は「元気で長生き」できる! 透析者32万人と家族の新・透析バイブル ソレイユ出版
とってもかんたんながらロコモ体操―健康!いきいき長生き 金園社
長生き「できる人」と「できない人」の習慣 明日香出版社
佐古田式養生で120歳まで生きる する・しない健康法 実業之日本社
長生きしたけりゃ歯を磨いてはいけません SBクリエイティブ

同じカテゴリの記事を読む