札幌市北区にて教科書や参考書など、勉強関連の本を買取させていただきました。
東大生が選んだ勉強法ということで、勉強で成功した人に勉強法を聞くというのは有効な方法のひとつですよね。
人それぞれに合った勉強法もあると思うのですが、なにかの基本になることがあると応用もしやすいので、勉強法の入り口として他の人の勉強法を参考にするというのもおすすめです。
本としては、勉強法については人気ジャンルですが、定価は安めの傾向なので、買取価格としては平均的なラインとなっています。
ご不要な古本などがございましたら、査定からだけでもぜひお問い合わせください。
勉強はやらなきゃいけないとストレスになる
勉強だけではありませんが、「やらなきゃいけない」「やらされている」とストレスになってしまうんですね。これはどなたにも心当たりのある感覚だと思います。
これは、勉強に追いかけられているからであって、勉強しなければならない状況になってしまっているからという面もあるでしょう。
それを解消するためには、「自分から勉強を追いかける」というのが重要なのではないでしょうか。
「今日は何を勉強できるか楽しみだ」という考え方をすれば、勉強はしんどいものではなく楽しいものとなって行くはずです。
元々、人間は知識欲の塊ですからね。インターネットで新しい知識を得た時は快感すらあるはずです。
勉強は自分のレベル上げとパラメータ上昇だと考える
勉強は、テストのためにしなければいけない状態になるとしんどいものになりますが、これを自分のレベル上げと捉えると楽しみのひとつとしての考え方にもなるかもしれません。
ゲームで敵を地道に倒して、レベルを上げてパラメータを伸ばしていくじゃないですか。あの感覚です。
勉強することによって、自分の中のパラメータ上昇を意識してみると、自分のレベル上げのような感覚になってゲーム的な面白さも味わえます。
ゲームだと、ボスを倒してゲームクリアで終わってしまいますが、現実だとそのパラメータは様々なメリットがあるので、そのリターンゲームの比ではないはずです。
まあ、この感覚はゲーム好きの人じゃないとわからないと思うので、もっといい考え方もあると思うんですけどね。これは人それぞれでしょう。
覚えると考えるは違う
覚えることと考えることは違います。
ですが、日本のテストって覚えることが高得点に繋がるので、思考力よりも記憶力が優先される面も大きいんですよね。(教科によりますが)
そして社会に出ると、記憶力よりも思考力を求められることが多いので、学校の勉強なんてなんの役に立つの?状態にもなってしまいます。
これは学校教育だけでは難しい面もあるのかもしれませんが、自分で思考力を鍛えることを意識していくことで、記憶したものをさらに生かせる応用力も付いていくのだと感じます。
テストで高得点を取って、社会に出てからも活躍となると、記憶力と思考力の両方が求められるのですが、基本と応用を織り交ぜるというのはいつの時代にも通じることなので、ぜひ意識していきたいものですね。
古本・雑誌買取
古本や雑誌買取についても少し。
勉強法関連の本は人気ジャンルですが、新刊も多いので買取価格は比較的早めに落ちて行く傾向があります。
教科書や参考書も新しいものほど高価買取となって行きますが、旧年度の教材も意外に需要があるのでぜひお売りいただきたいお品物のひとつとなっております。
ご不要な古本などがございましたら、喜んで買取させていただきますのでぜひお声を掛けてください。
買取可能な勉強法関連の本一例
本タイトル | 出版社 |
---|---|
身の丈にあった勉強法 | 幻冬舎 |
現役東大医学部生が教える「最強の勉強法」 | 二見書房 |
東大合格者が実践している 絶対飽きない勉強法 | 大和書房 |
脳が認める勉強法――「学習の科学」が明かす驚きの真実! | ダイヤモンド社 |
ずるい勉強法―――エリートを出し抜くたった1つの方法 | ダイヤモンド社 |
東大教授が教える独学勉強法 | 草思社 |
睡眠時間を削らず塾にも行かず現役で国立医学部に合格した私の勉強法 | 芽ばえ社 |
効率よく短期集中で覚えられる 7日間勉強法 | ダイヤモンド社 |
現役東大生が伝えたい やってはいけない勉強法 | 学研プラス |
9割受かる勉強法 | ダイヤモンド社 |