
買取のご依頼いつもありがとうございます。札幌買取一番です。
ラッキーセブンってなにかと使っちゃいますよね。
いきなりのラッキーセブンの話題ですが、この間、水曜どうでしょうの事を書いていたら、大泉洋さんが出演しているドラマにラッキーセブンってあったなと思ったら、気になってきちゃいまして調べてみました。
ラッキーセブン
調べてみたらラッキーセブンって戦後に欧米の影響で入ってきたものなんですね。
ラッキーセブンの元々の由来は野球のようです。
野球の優勝がかかった試合で、7回に打った平凡なフライが強風によってホームランになったことから言われ始めたようですね。
7回に得点が入りやすいということも影響しているようですが、由来的にはこの強風ホームランからということです。
で、それが野球の発展とともに日本に根付いていったということでしょう。
日本では末広がりの八
元来、日本での演技のいい数字と言えば「8」でした。
漢数字「八」の末広がりですね。見たままの末広がりでどんどん幸せになるという結びつけです。
今ではラッキーセブンの方が一般的なラッキーナンバーという感じがしますけどね。パチスロなんかでは7を揃えるスリーセブンがボーナスとなっている機種がほとんどだと思います。ボーナス絵柄が8だと違和感がすごそうですね。
ただ、車のナンバーなんかでは「7777」よりも「8888」の方が人気で見かけることも多いと思います。7777はちょっと気恥かしさもあるのでしょうか。
中国でも8
中国では日本以上に「8」人気がすごいです。
携帯電話や車のナンバーは高額で取引されているぐらいの人気です。なんか光景が想像できちゃいますね(笑)
日本の末広がりとは違い、中国では「8」は「発」と掛けています。
「発」には、発展、拡大、金持ちになる、裕福になるといった意味合いがあるので、金運アップのラッキーナンバーということでしょう。この辺りは同じ漢字でも日本とはちょっと違いますね。
まとめと買取
ラッキー7についてちょっと調べてみましたが意外に面白かったです。
買取に関しては前述のドラマのラッキーセブンDVDは高値で安定していますね。特にDVDBOXは高価買取品です。
ラッキーセブン関連の本は探しましたが見つかりませんでした(苦笑)
金運関係の本はたくさん出版されているので価格が下がりやすい傾向にありますが、新しいものは高価買取できるものが多いですね。
ご不要になりましたら査定させていただきますのでぜひお声を掛けてください。
それでは今回はこの辺で。
札幌買取一番
本・CD・DVD・ゲーム|出張買取・宅配買取
北海道札幌市豊平区中の島2条10丁目2-12名美ビル1F
買取のご用命がございましたらこちらまでお気軽にお電話ください
0120-111-974