
札幌市中央区にてライトノベル関連のシリーズセット本を買取させていただきました。
こちらは、川原 礫・著、abec・イラスト「ソードアート・オンライン 」1-20巻セット(アスキーメディアワークス/KADOKAWA)です。
「ソードアート・オンライン」は2009年から始まっていますので、非常に根強い人気のあるライトノベルのシリーズですよね。
ストーリーも非常に富んでいますが、何よりも作中に登場するキャラクター一人一人の個性が魅力的です。思わず先が気になることも多いですので、一気に既刊分を買ってから読む方も多いです。
意外とあいまい
ライトノベル、略してラノベですが、現在様々なレーベルから出版されていますが、実はどんな本を指してラノベと呼ぶかは、非常にあいまいな部分があります。
あえて、定義づけるかと言えば「主に若い人に向けて」書かれており、イラストなどの「挿絵」があり、「キャラクターが中心」になっている書籍というと、一般的に思い浮かぶライトノベルになると言われています。
もちろん、前述したようなライトノベルだけではなく、イラストがないものや、キャラクターよりもストーリー展開が中心なものなども非常に多くあります。
また、対象年齢も中学、高校生から40代までと幅広く、うかつに「ライトノベルとは」と言えない程、その範囲は広いとも言われています。
完結と映像化
さて、そんなライトノベルですが、やはりお売り頂くタイミングは非常に特徴的だと言われています。
一つは「作品が完結した」時だと言われています。人気のあるシリーズは、非常に長期化する傾向が強く、なかなか「既刊の最新巻までも持つ」ことが難しいですが、完結したことにより逆に「この機会に読んでみよう」と思う方も多くいらっしゃいます。
そして、もう一つの特徴が「アニメ化した」時という最大の特徴があります。
他の分野でも映像化などはあり、その時期になるとやはり人気が高まりますが、ライトノベルではその傾向が一層特徴的に出ると言われています。
なかなか、人気のあるうちにお手元から手放すのは難しいですが、非常に人気が出るのは、やはりこの2つの時期なのかもしれませんね。
古本の買取
古本の買い取りについてもう少し。
ライトノベルの市場は前述した通り、アニメ化した時というのが一番のピークですが、逆に考えるとそれ以後に人気を保つ作品はごく一部だということにもなります。
しかし、その一部の人気作品の買い取らせて頂く相場は、非常に高く安定しているということにもなっています。
「このシリーズは人気があるのかな?」、「そもそも値段がつくシリーズなのかな」と思われましたら、お気軽にお声がけください。喜んで査定させていただきます。
買取可能なライトノベルシリーズの本一例
タイトル | 出版社 |
とある魔術の禁書目録(インデックス) 文庫 全22巻 完結セット | アスキー・ メディアワークス |
ゼロの使い魔 MF文庫J 全22巻 完結セット | KADOKAWA |
Re:ゼロから始める異世界生活 1-14巻 セット | KADOKAWA |
パパのいうことを聞きなさい! 文庫 全18巻完結セット | 集英社 |
西尾維新 物語シリーズセット 1-23巻セット | 講談社 |
魔法科高校の劣等生 1-22巻 セット | アスキー・ メディアワークス |
これはゾンビですか? 文庫 1-19巻セット | 富士見書房 |
オーバーロード 1-12巻 セット | KADOKAWA |
学戦都市アスタリスク 1-14巻セット | メディア ファクトリー |