
札幌市豊平区にてゲーム攻略本を買取させていただきました。
こちらはスーパーロボット大戦というゲームソフトの攻略本ですね。
定番のガンダムシリーズから、懐かしのマジンガーZまでロボット系が大集合の人気シミュレーションゲームです。
私も非常にハマったもので、ロボットSFファンにとっては堪らないゲームでしょう。
ゲームの買取価格としては、最新シリーズ以外はお値段が下がる傾向ですが、最新シリーズは高価買取のことが多いです。
ゲーム攻略本としてもやはり最新シリーズが人気ですね。
ゲームソフト、攻略本共に喜んで買取させていただきますので、ご不要なお品物がございましたら査定からだけでもぜひお問い合わせください。
ゲーム攻略本とインターネットサイト
ゲームを攻略するためになにかのメディアを参考にする人も多いかと思います。
自分の力だけで考えながら進める快感もありますが、効率化も考えるとどうしても攻略参考があった方が便利なんですよね。
そこで参考となるのが攻略本かインターネットサイトですが、ネット情報の質量の充実によって探せば何でも出てくる時代となっていて、無料で閲覧できるインターネットサイトはゲーム攻略情報の参考としてはうってつけです。
何百円か出して攻略本を購入するよりも、ネットで済んでしまうのなら誰しもがそうしますよね。
ゲームをする層はネットにも詳しいというのも影響しているでしょう。
ゲーム攻略本の需要はどうしても減ってきていて、人気ゲームしか攻略本は発売されない傾向となっています。
これはゲーム業界だけに限りませんけどね。紙媒体はデジタルメディアによって取って代わられるというのは時間の問題でもあるでしょう。
当然この辺りは出版社側も把握していて、どんどんとネット攻略情報にも進出してきています。
ゲームアプリは更新性が重要
特にゲームアプリはその傾向が顕著で、紙媒体での攻略情報の需要は非常に低いです。
紙媒体が必要になるのは特典キャラ付きといった場合が多いですね。(これは他の雑誌にも言えますが、おまけが本の価値をうわ待っている傾向です)
ゲームアプリはどんどんとキャラやステージが追加されていきますから、発売した後の追記が難しい本はどうしても必要性が薄いんですよね。
攻略本というよりもファン向けのビジュアルブックの方が人気のある傾向です。
ゲームの形態も色々と変わってきていますが、ゲームもメディアもコンテンツの追加というのが肝になってくる時代なのでしょうね。
ゲーム攻略本買取
ゲーム攻略本買取についても少し。
ゲームの攻略本はなんだかんだでまだまだ人気ジャンルです。特に、ネットとつながりの薄い低年齢向けの攻略本が人気の傾向となっています。
ご不要な古本などがございましたら、喜んで買取させていただきますのでぜひお声を掛けてください。
買取可能なゲーム攻略本一例
本タイトル | 発行元 |
---|---|
スプラトゥーン2 イカすアートブック | 週刊ファミ通編集部 |
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン 公式ガイドブック | ワンナップ |
ファンタシースターオンライン2 EPISODE 4 設定資料集 | 電撃ゲーム書籍編集部 |
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 公式パーフェクトガイド | 週刊ファミ通編集部 |
日本ファルコム公式 英雄伝説 閃の軌跡III ザ・コンプリートガイド | 電撃ゲーム書籍編集部 |
星のカービィ アート&スタイル コレクション | ワープスター |
一血卍傑-ONLINE- 八百万界ノ英傑画集 | 電撃Girl’sStyle編集部 |
スーパーマリオ オデッセイ ザ・コンプリートガイド | 電撃ゲーム書籍編集部 |
とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ザ・コンプリートガイド | 電撃攻略本編集部 |
ペルソナ5 公式設定画集 | 週刊ファミ通編集部 |