
掟上今日子の備忘録のサウンドトラックなど、CDを買取させていただきました。
ドラマのサウンドトラックCDは基本的に人気なのですが、掟上今日子の備忘録はまだまだ新しいドラマに入るので非常に人気ですね。
サウンドトラックだけではなく、ドラマが収録されているDVDの方がさらに人気なのですが、こちらはまだ買取させていただいたことがありません。中古市場でもレアな部類だと思います。
去年発売されたものなので、そろそろ中古市場に出回ってもいいと思うんですけどね。
掟上今日子の備忘録はDVD単品ではリリースされていなく、DVDBOXとBlu-rayBOXだけの発売なので、コレクション的な感じで売りに出てきづらいといった感じでしょうか。
ご不要になられた方がいらっしゃいましたらぜひお売りいただきたいお品物のひとつです。
掟上今日子の備忘録
掟上今日子の備忘録はドラマ自体もすごく面白かったです。
コメディ要素も織り交ぜながら、本格ミステリーの謎解きで、色々な角度から楽しめました。
キャスティングも非常に良かったと思います。新垣結衣さんと岡田将生さんがかなりマッチングしてたんですよね。見ていて、さわやかさと透明感に溢れていて、なんだか清々しい気分にもなれたというドラマだったように思います。
西尾維新さんの原作が良かったという土台があってこそなんですけどね。今から続編が楽しみなドラマのひとつです。
ミステリーとサスペンスの違い
ミステリーとサスペンスというのは謎解きドラマのジャンルとしてよく聞くと思いますが、この違いはご存知でしょうか?
と言っても、はっきりとした区分けではなく、定義がかぶっている場合もあるので少し曖昧なんですけどね。
ざっくりと書くと、サスペンスは不安や緊張状態の心理を与えるもの、ミステリーは謎が最後まで分からない(最後に明かされる)ものといった感じですね。
もっとわかりやすく分けると、サスペンスは犯人がわかっていて、犯人側の心理や状況もわかりながら進もの。ミステリーは犯人がわからずに、犯人を捜すといった感じで捉えるといいかなと思います。
ミステリーは、掟上今日子の備忘録や金田一少年の事件簿、サスペンスは古畑任三郎やデスノートといった感じに分けるとわかりやすいかもしれませんね。
毎回のシナリオがこういう区分けではありませんが、大体はこの区分けになっていると思います。
ドラマDVD・CD買取
ドラマは人気作だとDVD化されることは珍しくありませんね。さらに人気が出るとサウンドトラックまでリリースされるといった流れだと思います。
ただ、古いものは少し値下がりしやすいジャンルの傾向でもあります。単品はBOXが発売されるとどうしても価値が落ちてしまうんですよね。
新しいものだとほとんどが高価買取品ですので、ご不要になられましたらお早めにお売りになられた方が価値は高いです。
お声を掛けていただけたら査定などさせていただきますので、ご興味のあるものがございましたらぜひお問い合わせください。