
買取のご依頼いつもありがとうございます。札幌買取一番です。
6月ということで全国では梅雨入り宣言がなされました。北海道には梅雨がないというのが夏場を過ごしやすい理由のひとつですね。
北海道の梅雨について書こうと思いましたが去年書いていました。あれから1年ということで非常に時間の早さを感じます。
北海道の全国との大きな違いに梅雨がない以外には、ゴキブリがいないということも有名ですね。
北海道の虫は小さい
虫が苦手という方も多いのではないでしょうか。特に家の中に出てくる虫ってすごく生理的に嫌な感じがしますよね。
北海道は冷涼な環境ですから冬を越せない虫の寿命が短く、大きく育たないという点があります。南国だとびっくりするぐらい虫が大きく育つようですね。
そして環境的に生息が難しい虫もたくさんいます。
北海道にはゴキブリがいない?
北海道にゴキブリがいないというのはよく聞く話だと思います。
ゴキブリといえば代表的な家庭に出る虫ですが、北海道にしか住んだことがない方は見たことすらないという方も多いのではないでしょうか。実は私も1回も実物を見たことがありません。
私の場合は運が良かったのか、大阪に住んでいた時も旅行に行った時も見たことがないので、北海道以外でも見たことがないのですが、家に普通に出るよという話はよく聞きました。
で、北海道にはゴキブリがいないという話ですがこれは間違えていますね。頻度はかなり少ないですが、ゴキブリはいます。
北海道にもゴキブリはいる
北海道にもゴキブリはいます。
家庭で見かけることはほぼゼロですが、気温がマイナスにならない飲食店などではどうしてもゼロにできない様ですね。衛生的に問題のある範囲ではないですが掃除などで発見してしまうそうです。
あとは、集中暖房の入っている集合住宅でも多少は発生してしまうようですね。
北海道にゴキブリが少ない理由として冬場の気温と乾燥ですが、飲食店や集中暖房のある環境だとそれがあまり関係はなくなってしまうのでゴキブリが生存できてしまうんです。
逆にどうしてもゴキブリが嫌な方は、冬には集中暖房を切って真冬の温度にしておくと発生しないとのことです。人間も寒くてきついですが布団で寝ている夜だけならそこまで問題ないでしょう。
まとめ
ゴキブリについて見たことがないので、逆にすごく興味あり調べた時期がありました。まあ、運よくいまだに見たことがないんですけどね。
冷涼な北海道で大きな虫に免疫がないと、本州以南に住んだ時は結構びっくりされる方も多いのではないでしょうか。
といってもそこまでの害虫というわけでもないんですけどね。生理的に嫌なものはしょうがないです。
本買取
ゴキブリ関係の本は少ないので意外に高価買取品があります。
これ以外にも、虫関連書籍などは専門書分野となるので高価買取品が多いです。
ご不要なお品物がございましたら査定させていただきますのでぜひお声を掛けてください。
本・CD・DVD・ゲーム|出張買取・宅配買取
北海道札幌市豊平区中の島2条10丁目2-12名美ビル1F
買取のご用命がございましたらこちらまでお気軽にお電話ください
0120-111-974